MENU
幕末ライン@で攻略情報をGET

幕末ライン@では、バイナリーオプションで使えるサインツールを無料プレゼント中!

デモ取引を試してみよう
ハイローのサイドバナー用
  • 口座開設で5,000円ボーナス!
  • 海外バイナリー業者人気No.1
  • クレジットカードで簡単入金!
LINE@で幕末サインツール無料プレゼント中

バイナリーオプションは移動平均線で攻略できる!設定・表示方法から詳しく解説

\ 5,000円キャッシュバック開催中 /

バイナリーオプションの分析では、トレーダーによって様々なインジゲーターを用いた取引をしています。
相場分析のインジゲーターでメジャーなツールが、本記事で紹介する移動平均線です。

移動平均線の概要やバイナリーオプションでの使い方を詳しく解説していきます。

目次

移動平均線とは

移動平均線とは、一定水準の価格から平均値を計算して相場の流れや方向性を線で表示したものです。

上の画像は、実際に移動平均線をチャート上に表示したものです。
ローソク足の流れに沿って赤い線が表示されているのが分かります。

この線こそが移動平均線であり、主にトレンドの方向性や強弱を見るのに使用される指標です。

移動平均線では全て期間を表示しますが、これらの期間はローソク足の本数を指します。
例えば期間5で1分足表示をした場合は、5本分(5分間)の期間で平均値が算出される仕組みです。

移動平均線は、主に以下4種類に分かれています。

・単純移動平均線(SMA)
・加重移動平均線(WMA)
・修正移動平均線(MMA)
・指数平滑移動平均線(EMA)

バイナリーオプションで移動平均線を駆使したい方は、まず4つの違いについて良く把握しておきましょう。

単純移動平均線(SMA)

単純移動平均線(SMA)は、指定した期間の終値平均を算出したものです。

メリット
デメリット
  • 価格に比重を置かない計算方式のため、大まかなトレンドの流れが把握しやすい
  • 価格変動に対して線の動きが遅延しがち
  • 細かな値動きに反応しにくい

大まかなトレンドを分析する長期投資や、相場の方向性を見るのに有効な移動平均線となります。

移動平均線の中では価格変動に鈍く反応するという特徴があり、バイナリーオプションではなくFXなどの取引で使用される傾向です。

MT4/MT5では、Simpleと表示されます。

指数移動平均線(EMA)

指数移動平均線(EMA)は、直近の価格に比重を置いた線です。

(例)期間5※日足の場合

過去4日分は修正移動平均の値を含めて平均化する。最後の直近1日に比重を置いて計算されるため、SMAやMMAに比べて反応が良い。

1分足の場合は、過去4分間(4本のローソク足)の修正移動平均線の値を含めて平均化され、直近の1分(1本のローソク足)に比重を置いて計算されます。

期間ごとのローソク足に対して最後の1本のローソク足に比重を置いている移動平均線と覚えておきましょう。

メリット
デメリット
  • SNAよりも価格変動に敏感なため、短期的な動きに有効
  • 価格変動に対する反応が良いため、相場のだましが多い

値動きに敏感な反応を見せることから、SMAに比べて短期的な価格動向を分析するバイナリーオプションで使う方が多い傾向です。

その分だましも増えるので注意しなくてはいけませんが、バイナリーオプションにおける環境認識をする際に有効なツールと言えるでしょう。

MT4/MT5では、Exponentialと表示されます。

修正移動平均線(MMA)

EMAは直近1日の価格に比重を置いた線ですが、修正移動平均線(MMA)は期間中の修正移動値を平均化しただけの線です。

計算方法はEMAとほぼ変わりないので、メリットやデメリットもEMAと同様となります。

同じチャートに同じ期間で表示してみると、直近の価格に比重を置いているEMAの方が若干ではありますが敏感な動きを示していることが分かります。

特別拘りがなく「値動きに対して敏感に反応する移動平均線を使いたい」という方であれば、MMAではなくEMAを使うと良いでしょう。

MT4/MT5では、Smoothedと表示されます。

加重移動平均線(WMA)

加重移動平均線(WMA)は、直近の価格を平均化した移動平均線です。

メリット
デメリット
  • 直近の価格にだけ比重を置いているので、値動きに対して極端に敏感な反応をする。
  • 直近の価格が平均化されているので、トレンドの転換点などでは鈍く遅れて反応する。

EMAやMMAに比べて、直近の値動きに対して敏感に反応する点が特徴です。

しかし、トレンドの転換点や反発ポイントなどでは、EMAよりも鈍く反応してしまうため、反発を繰り返すレンジ相場などではあまり有効ではありません。

短期的な目線では極端にだましが増えることから、バイナリーオプションの分析で使用する方は少ない傾向にあります。

MT4/MT5では、Linear Weightedと表示されます。

移動平均線の設定・表示方法

多くの海外バイナリー業者では、取引ツールにインジゲーターが挿入できない仕様となっています。

そのため、別途MT4やMT5といった分析ツールを用いて取引しなくてはいけません。

バイナリーオプションのためのMT4おすすめ業社を別ページで解説しておるぞ。
インストールがまだなら読んでみてほしい。

バイナリーオプション用の取引ツールとして最も使用されているMT4での移動平均線表示方法を見ていきましょう。(※MT5も同手順で表示可能です。)

インジゲーターの挿入項目から移動平均線を選択する

まずは、MT4を起動して画面上部にある「挿入」をクリックします。

次に、画面右に表示される「インディケータ」→「Moving Average」の順にクリックしましょう。

移動平均線の設定

Moving Averageを選択すると、画面中央に上のような画面が表示されます。

①期間移動平均線の期間を入力
②移動平均線の種別Simple、Exponential、Smoothed、Linear Weightedから選択
③適用価格Close(終値)のままで良い
④スタイル色や移動平均線の太さを選択

上記項目を入力or選択して、最後に下の「OK」をクリックしましょう。

すると、画面上に移動平均線が表示されます。

表示された移動平均線をダブルクリックすると設定の変更も可能です。

複数表示させる場合も同じ要領で表示できるので、ぜひ参考にして移動平均線を挿入してみましょう。

バイナリーオプションでの移動平均線おすすめ設定

移動平均線の使い方はトレーダーによって様々です。

取引スタイルや手法に合わせながら、表示させる本数や期間を変える必要があります。

以下では、手法や取引スタイル別で見た移動平均線のおすすめ設定方法について見ていきます。

逆張りトレードでのおすすめ設定

バイナリーオプションにおける逆張りトレードでは、大きく分けて以下2種類の取引方法があります。

バイナリーオプションにおける逆張りの取引方法
  • レンジ内での反発を狙った逆張りトレード
  • トレンド過程での反発・トレンド転換を狙った逆張りトレード

移動平均線はトレンド系の指標ですが、レンジ内での分析にも効果的です。
レンジ内、トレンドでの逆張りに使いたい場合は以下の設定がおすすめです。

逆張りトレードでおすすめの移動平均線設定方法
・期間:40
・種別:Exponential
・適用価格;close

上記の設定では、移動平均線が以下のように表示されます。

期間40設定では、トレンド時の反発するポイント(押し目・戻り売り)として機能しやすいです。
そのため、明確な環境認識ではなくエントリーポイントとして活用する方もいます。

また、レンジ内では移動平均線が中央の位置を推移しやすいです。
レンジ内では明確なエントリーポイントになりにくいですが、レンジ相場を形成しているかどうかの環境認識として利用できます。

あくまでも傾向の話であり、移動平均線だけではダマシも多くなるので注意してください。

順張りトレードでのおすすめ設定

バイナリーオプションで順張りトレードをする際は、レンジ相場ではなくトレンド相場で分析するのが一般的です。

トレンド相場での順張りでは、トレンドの伸びる方向とトレンドの強弱の分析が重要になります。
トレンドの順張りでは、以下のような設定がおすすめです。

逆張りトレードでおすすめの移動平均線設定方法
・期間:20~40の間で複数本
・種別:Exponential
・適用価格;close

期間設定は20~40の中期的な移動平均線を複数本表示して、トレンド相場の分析に充てると良いです。

上図は、期間20と期間30の移動平均線を1本ずつ表示させたチャートです。
強いトレンド時には移動平均線が開いていますが、この方法でトレンドの強弱が判断できます。

期間が短い短期線では、ローソク足と移動平均線が被るケースがあるほか、期間が長い長期線ではローソク足より離れた位置を推移するので、細かい動きの分析が難しいです。

トレンドの順張りや環境認識では、複数本の中期的な期間に設定すると良いでしょう。

バイナリーオプションでの移動平均線の使い方

次に、移動平均線を使ったバイナリーオプション攻略方法を紹介していきます。

ここで紹介する攻略方法は、相場の環境認識として移動平均線を活用する方法です。

移動平均線だけで攻略をするのではなく、相場の目線を把握したうえで他の根拠を付け加えたエントリーする方法を紹介します。

ゴールデンクロスとデッドクロス

まず紹介するのは、移動平均線のパターンであるゴールデンクロスとデッドクロスを使った環境認識方法です。

関連する人気記事をチェック!

ゴールデンクロス
移動平均線の短期線orローソク足が中期線を上抜けしたタイミング、出現後は相場が上昇方向に推移しやすい。(※上昇トレンドの前兆)

デッドクロス
移動平均線の短期線orローソク足が中期線を下抜けしたタイミング、出現後は相場が下落方向に推移しやすい。(※下降トレンドの前兆)

ここでは短期線を期間5、中期線を期間75で設定して解説していきます。

画面左がデッドクロス、画面右がゴールデンクロスを指します。

この時の相場は以下のような方向性であると言えます。

ゴールデンクロスの相場
デッドクロスの相場
  • 上昇目線の相場になるためHIGHエントリーが強い
  • 下落目線の相場になるためLOWエントリーが強い

上記のような相場の目線を踏まえて、RSIやストキャスティクスのような逆張りインジゲーターを用いて分析をします。

5分足などで表示させて、次足5分後判定などを狙うと良いでしょう。

相場の目線に逆らわないポイントを狙うことで勝率のアップが見込めます。

トレンドの転換点などでは負けてしまうので、その際は追わないように注意しましょう。

GMMA

次に紹介するのは、GMMAを使った環境認識の方法です。

GMMA
複合型移動平均線。短期:3、5、8、10、12、15、長期:30、35、40、45、50、60それぞれを色分けして表示させる。トレンドの強さや転換点を分析するのに有効。

上画像は、短期線を青、長期線を赤の束で表示させたGMMAです。

トレンド方向に沿って強い伸びを見せる特徴があり、短期売買のバイナリーオプションでは以下のような使い方が有効となります。

GMMAの活かし方
  • GMMAを上位足で表示させる
  • 相場の方向性を確認する
  • 短期足に戻して相場の方向性を絞ったエントリーをする

例えば、普段1分足で分析する人であれば、1時間などの上位足で表示してみると良いでしょう。

上位足で表示させて、GMMAの短期線と長期線が平行になりながら下落をしていたとします。

上記のような相場状況は短期足であったとしても、下落が強いのでLowエントリーに絞って狙うと良いでしょう。(上昇時はHigh)

明確なエントリー根拠ではありませんが、定期的にGMMAで上位足の目線をチェックしておくと、エントリー方向を絞った効率の良い取引に繋がるでしょう。

移動平均線を使ったバイナリーオプショントレンド攻略法

次は、トレンド過程で移動平均線を表示した場合の攻略法を紹介します。

トレンド相場を狙う際の具体的な攻略法について2パターン見ていきましょう。

トレンド過程での反発

トレンド相場は常に同じ方向に向かうわけではなく、上昇下落の波を付けてトレンドを形成する傾向にあります。

上昇過程では押し目買い、下落過程では戻り売りとも言われますが、短期的な反発を狙う際に移動平均線が有効です。

まずは、ローソク足を1分足で表示して、移動平均線(期間15あたり)を挿入しましょう。
表示後、相場でトレンドが出ていないかを確認します。

上チャートは、移動平均線とローソク足が上昇方向に向かっている相場です。

上昇過程で一時的な下落をした後にすぐ反発をしていることが分かります。

上記のようなポイントでHighエントリーを狙っていくと、押し目買いで短期的な反発が見込めるのでバイナリーオプションにおいて有効です。

下落局面でも同様に、移動平均線を抜けてきた箇所でローエントリーが有効となります。

ポイント
  • トレンドの方向に逆らわないエントリー
  • 移動平均線にタッチしたポイントではなく、しっかりと上下に抜けた箇所を狙う
  • トレンドはいつか転換するので、1度負けても追わない
  • 極端に強いトレンドではなく、比較的緩やかに上昇・下落しているトレンドを狙う

1分や5分足などで見る短期的なトレンドでは特に有効です。

移動平均線の期間を短くするとチャンスは増えますが、その分だましも増えてしまいます。相場状況や取引スタイルに合わせて自身に合った期間を選択しましょう。

トレンド転換を狙った逆張り

続いて、トレンド転換を狙った逆張りを紹介します。

移動平均線は期間15で設定しておきましょう。

前述したパターンと同様に、波のあるトレンドを形成しているポイントを狙います。

一方方向に進むトレンドではなく、適度に反発している相場を狙いましょう。

①移動平均線からローソク足が離れる
②ローソク足がコマ足連続で出現
③トレンドが長く続いた箇所

上記のようなポイントで、逆張りエントリーをします。
MT4チャートは必ず1分足で表示させておき、判定時間は10~15分ほどの長期がおすすめです。

先ほどの手法と併せて転換を狙うことで、1つのトレンド相場で複数回のエントリーが可能です。

バイナリーオプションで移動平均線を使う際の注意点

最後に、バイナリーオプションで移動平均線を使う際の注意点を解説していきます。

移動平均線はFXでは高い人気を誇るインジゲーターですが、バイナリーオプションでは極端に人気なツールというわけではありません。

理由も含めて見ていきましょう。

ローソク足が隠れてしまう

バイナリーオプションの取引では、ローソク足の形が重要と考える方が多いです。

ローソク足のサイズやヒゲの長さは、投資家心理や相場状況、チャートパターンを反映させるため、インジゲーター以上に有効なツールと言われています。

しかし、移動平均線を表示させると、ローソク足が隠れてしまう恐れがあるので注意しましょう。

GMMAのように複数の移動平均線を表示させると、ローソク足が完全に隠れてしまいます。移動平均線用のチャートとローソク足が良く見えるチャートは別で用意しておくと良いです。

レンジ相場での使い道が少ない

移動平均線は、分析ツールの中でもトレンド系のインジゲーターに分類されています。

バイナリーオプションではレンジ相場での天底を狙った逆張りが有効とされていますが、移動平均線はレンジ相場での使い道が少ないです。

レンジ相場では、移動平均線のラインが横ばいになるだけで、特に変動があるわけではありません。

あくまでもトレンド相場で使うのが主流のツールなので、レンジ相場では他の根拠を用いて取引するようにしましょう。

明確なエントリー根拠になりにくい

移動平均線は、明確なエントリー根拠になりにくいというデメリットもあります。

攻略法②で紹介した方法は、移動平均線で見た押し目買い・戻り売りがエントリーのポイントになっていますが、基本的には相場の環境認識として使うのが一般的です。

相場のトレンド方向やトレンドの強弱といった状況判断を助けてくれるツールとして使用するようにしましょう。

また、移動平均線だけを使って取引をしても、充分に高い勝率は見込めません。

相場状況や取引スタイルに合わせて、別のエントリー根拠を付け加えたうえで取引をしていきましょう。

移動平均線をCCIと組み合わせた取引実践結果

移動平均線だけでは明確なエントリー根拠になりにくいので、今回はオシレーター系インジケーターであるCCIを組み合わせて、実際に取引を体験してみました。

関連する人気記事をチェック!

今回の取引を動画で視聴したい方はこちらからどうぞ!

バイナリーオプション業者bubinga
取引通貨GOLD(OTC)、NETFLIX (OTC)、
AMAZON (OTC)、PMX
使用インジケーター移動平均線(EMA)、CCI
移動平均線×CCI

早速取引開始です!

移動平均線×CCI取引実践1回目

こちらのチャートでは、ローソク足が移動平均線の上を推移しています。つまり、上昇トレンドが発生していると読み取ることができますね。

攻略法でも解説した通り、上昇トレンドでは移動平均線にタッチしたところでの押し目買いが有効です。

加えて、CCIが0を下回っています。「売られすぎ」の範囲にいるということは、この先上昇する可能性が高いということです。

2つの根拠を踏まえてHighエントリーだ!

一時的な下落地点でエントリーすることができたので、無事に成功です。
1,000円エントリーでペイアウト率は1.92倍。920円の純利益になりました。

この調子でどんどんいきましょう!

移動平均線×CCI取引実践2回目

次のチャートは移動平均線が横ばいです。ローソク足も移動平均線の上を推移したり下を推移したり…。
レンジ相場であることが分かります。

移動平均線はレンジ相場では使えないんじゃないんですか?

そういう時ほどCCIを参考にするのだ。

ローソク足が1本で移動平均線を突き抜けるタイミングで、CCIが反応しているかどうかを確認しましょう。

今回はローソク足が移動平均線を下抜けし、CCIが0より下を推移しています。
反発狙いでHighエントリーを入れました。

結果は…

かなりギリギリでしたが、反発して成功です。

レンジ相場でエントリーポイントを探すには、移動平均線だけでは根拠に乏しいです。かならずCCIやRSIなどのオシレーター系インジケーターの根拠を用いてエントリーしましょう。

インジケーターの組み合わせ次第でレンジ相場でも取引できるんですね!

移動平均線×CCI取引実践3回目

先程と同じチャートでの取引です。

CCIが角度をつけて下降しています。レンジ相場なので、CCIの急落は反発して上昇するサインと読み取ることができますね。

また、ローソク足が移動平均線から少し離れた下の方を推移しています。
移動平均線は為替の値動きの平均値を表すので、離れるほど移動平均線の方へ戻りやすいです。

ただ、「ローソク足から移動平均線が離れている」というだけではエントリーの根拠に乏しい。

あくまでCCIの根拠を助ける形の分析ですね。

しっかり反発して、利益が出ました。

今回はパーレー法を実践しているため、取引成功の度にエントリー額を1.5倍にしています。
(途中、この記事に載せていない取引もしているため多少ズレています。ご了承ください。)

移動平均線×CCI取引実践4回目

2回目と同じ現象がまた確認できました。

CCIの値は先程より高いですが、ギリギリ0を下回っています。
ローソク足が確定したところでHighエントリーを入れていきましょう。

こちらも、そこまで大きな反発は見込めませんでしたが無事に成功です。

かなり順調に連勝できていますね!

移動平均線×CCI取引実践5回目

次は、ローソク足が移動平均線を「下抜けした」というより「タッチした」と言う方が正しいかもしれません。

ただ、ローソク足の実体が長いこと、CCIも0に近いことを踏まえてHighエントリーを入れました。

慎重派の人は見送っても良いところだな。

結果は…

反発して無事に成功です!
パーレー法で連勝できているので、倍々ゲームで資金が増えていきます。

次が最後のエントリーです。

移動平均線×CCI取引実践6回目

4、5回目の取引とは別のチャートですが、こちらもエントリーできそうです。

CCIが「売られすぎ」の範囲にあることを確認しました。
移動平均線を下抜けしたローソク足が確定したところで、反発狙いのHighエントリーです。

最後のエントリーの結果は…

しっぱりと反発を押さえることができ、無事に成功です!

18,000円でエントリーしていたので、16,200円の純利益が出ました。
1度のトレードでかなりの利益ですね。

まさかの6連勝!気持ちいいです!

ギリギリの勝利もあったが、終わりよければすべてよしというやつだな。

移動平均線×CCI取引実践 結果

今回の取引の結果を見ていきましょう。

勝敗6勝0敗
勝率100%
損益+43,745円
移動平均線×CCI取引結果

もちろんこの一連の取引で全勝したわけではないのですが、移動平均線とCCIを組み合わせた根拠でエントリーしたものはすべて成功していますね。

ただ、運に助けられたような「ギリギリの成功」もありました。

安定した勝率を求める場合、今回のようなインジケーターの根拠に加え、ローソク足の実体が大きいものに絞ってエントリーした方が良いかもしれません。

ローソク足の実体が大きいほど反発しやすい傾向にあるぞ。

移動平均線は主にトレンド相場で力を発揮するインジケーターです。
しかし、オシレーター系インジケーターと組み合わせると、今回のようにレンジ相場でも取引することができます。

移動平均線を使う際は、他インジケーターと組み合わせて取引に挑みましょう。

ハイロートレーダー待望のサインツールが完成!

ハイロー取引で勝てない、分析の仕方がわからない人も多いだろう。
朗報だ。
バイナリーオプション攻略の最終兵器【幕末サインツール】が販売中だ。

\ ハイロー取引完全対応 /

サインが出たタイミングでエントリーするだけ!
パソコンさえあれば導入も簡単よ。

数量限定で販売中よ!
是非試してみてね。

トレーダー必見!幕末ライン@提供開始

バイナリーオプショントレーダーに朗報です。

幕末バイナリーオプションでは、トレーダー攻略情報提供のため幕末ライン@を開設しました。

幕末ライン@では、バイナリーオプション攻略情報だけでなくバイナリーオプションのサインツールを無料で配布しております。

友達になっておけば、攻略に役立つツールやお得なボーナスの情報をいち早く入手できるぞ。

私達と一緒にバイナリーオプションを攻略しましょう。
友だち登録よろしくね。

この記事を書いた人

会社員でありバイナリーオプショントレーダーでもあるマサヒラでござる。自分が得たバイナリーの知識をアウトプットするだけでなく、バイナリーオプションについてもっと知ってもらい、これから始める人の参考になればとても嬉しいでござるよ!
"小学生にもわかるように"をモットーに、楽しく記事を執筆しておる!

運営者情報を詳しく見る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次